カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (4)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (3)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG > アーカイブ > 2016年9月アーカイブ
STAFF BLOG 2016年9月アーカイブ
マーク・ヘイズ氏 Special Live
こんにちは、DEF-LIMITEDの荒井です。
先日、青山で行われたヴィダル・サスーンの現・最高責任者マーク・ヘイズ氏による
Special Liveに行ってきました。
マーク・ヘイズ氏は、僕らが美容を学んだアカデミーで大変お世話になり多大な影響を受けた
故・植村隆博氏(DADA CuBiC)の師匠であり、
ヘアに対する情熱的なアプローチと高度な専門技術によって、
世界にインスピレーションを与え続けている美容界の第一人者。
日本で公演する機会は貴重なので、とても楽しみにしていたLIVEです。
登場した瞬間から観客をぐいぐい引き込むその圧倒的な存在感。
そして始まったデモンストレーション。
デモンストレーションは全編英語ですが、見ているだけでも十分伝わる高い技術と丁寧な仕事、
そして情熱。
然るべくして出来上がった仕上がりはまさに芸術品。
最後、モデルさんに控えめにアピールしたら、しっかり目線をくれました
最高水準の作品を常に創造し続ける完璧主義者ばかりの環境下で、
何年も何十年も戦い続けることに没頭する、そんな彼の姿には畏敬の念しかありません。
クリエイティビティー・創造性・オリジナリティー、そして、その人の内面を反映させた似合わせ・・・
すべてを兼ね合わせてこそのヘアカットデザインである、と改めて確認した時間でした。
僕たちもサスーンカットをベースに勉強してきて
カットデザインを突き詰める大切さを改めてかんじました。
ただ髪を短く切るのではなく、ライフワークをブラッシュアップするようなカットデザインをする。
これまでもそのことを追い求める必要性をスタッフたちに常に伝えてきたつもりですが、
今後も継続し、そしてもっと極めて磨き上げ、サロンワークのカットデザインに落とし込んでいきたいと思います。
LIVEの後は会場近くのスペイン バルでLIMITEDチームみんなで会食。
楽しく美味しい時間をすごしてきました。ごちそうさまでした
(DEF CUTZ)
2016年9月29日 23:10
小林美江 結婚披露宴
9月10日(土)にスタイリスト小林美江の



当日はサロンの営業をお休みさせていただいて、DEF CUTZスタッフ全員で参加してきました。
土曜日ということもあって、かねてからの告知はしてあったとはいえ、ご来店の予定いただいていたゲストさまもいらっしゃったことと思います。
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。
お陰さまで、大切なスタッフの輝かしい門出の一日を一緒に祝い寄り添うことができ、本当に嬉しい一日になりました!
ご迷惑をおかけしてしまったお詫びの気持ちと、
この幸せをお裾分けしたい気持ちとの両方の意味を込めまして、
当日撮った写真の一部をお披露目させていただきます。
会場の幸せな人たちの様子と、小林の晴れ姿をどうぞ見てあげてください





















たくさんの人の幸せな表情に囲まれた小林の笑顔が見られて、とても素敵な披露宴でした!

また、私にとっては、DEF CUTZ に新しい家族が増えたような気分で、まさに親目線で幸せをかみしめた1日でした。
結婚してますます私生活が充実して、女性として・社会人としてますます輝く小林のライフスタイルを
私たちも心より応援して、全力でサポートしていきたいと思います


ちなみに、仕事の便宜上、結婚後もあえて業務上の改姓は伴わずに、
スタイリスト「小林美江」のままサロンワークに務めてくれるそうなので、
皆さまもどうぞ変わらずご愛顧をいただけますようよろしくお願いいたします


(DEF CUTZ)
2016年9月16日 08:45
レディースシェーブ

ここ数年、メディアなどでも注目されている 「 レディースシェービング 」 。
いわゆる ’ お顔そり ’ ですが、プロによるシェービングは女性にとって
《お肌のキメや角質を整え、本来の美肌へと導く》
エステ同様、上質なフェイストリートメントのひとつなんです。
最近ではこのことが一般的に認知されてきて、
シェービング=エステ という意味で 「シェステ」 なんていう言葉で
女性誌やTVなどのメディアに取り上げられたり
女性同士の会話のなかにもシェービングについて耳にすることも多くなってきました。
レディースシェービングで実感していただける効果には
◎肌が明るく、透明感がでる
◎肌の水分量・油分量があがり、化粧水や美容液の浸透力があがる
◎化粧のり・もちがよくなる
などがあります。
施術後すぐに実感していただけるので満足感も大きいです

普段のスキンケアで最近イマイチ効果が感じられなくなった・・・

なんとなく肌に元気がない気がする・・・

そんな不満を感じたら、普段のケアに
レディースシェービングをぜひプラスしてみてください

肌の生まれ変わりのサイクルは28日とされていますので
月に一度のシェービングエステで、
もうワンランク上のお肌をぜひ体感されてみてくださいね

DEF-LIMITEDのレディースシェービングは、
施術スタッフの全員がエステティシャン有資格者であり
女性スタッフのご指名もいただけるため、
女性のゲストさまには安心感があるとご支持いただいています。
また全席が個室仕様のため、まわりの目を気にせず
ゆっくりとくつろいだ雰囲気で施術を受けていただけます。
>> DEF-LIMITED の レディースシェービング施術工程
皆さまのご予約・ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております

(DEF CUTZ)
2016年9月14日 13:31
夏休みログ
今年の夏はサロンでの夏季休業と中止して
スタッフごとに順々に夏休みをとることにしたDEF-LIMITEDですが、
先日、僭越ながら僕が一番手で夏休みをいただきました。
ご予約の日程を調整していただいたゲスト様、
そして僕が休んでいるあいだもしっかりサロンを営業してくれていたスタッフたちに感謝です。
おかげさまでとってもリフレッシュした夏休みを過ごさせていただきました。有難うございました!

せっかくいただいた夏休みなので、家族サービスはもとより
インプット/アウトプットを目的にあちこちへ足を運んできましたので、その一部を
今回ご紹介させていただきます

まずは六本木ヒルズ。
エスカレーターから見上げた先の天井にぶらさがる巨大ドラえもんに
子供だけでなく大人の自分たちまで心が躍ります。
等身大ドラえもんたちの表情もいちいち可愛いので
目的地まで楽しみながら向かうことができました。

目的地は、森美術館。
弊社のウェブサイトの運営を手伝ってくださっている
チームラボのプロジェクト「宇宙と芸術展」です。
「宇宙と芸術展」では、歴史的な天文学資料、現代アーティストによる芸術作品、
宇宙開発の最前線に至るまで、宇宙に関する古今東西ジャンルを超えた
多様な出展物約200点を一挙に公開されていました。


見せかたがオシャレ!
ヘアスタイルとは一見関係ないものですが、こういったクリエイションからも
ヘアデザインや作品に向かうインスピレーションが刺激されます。



様々な時代や背景から想像した未来&宇宙の姿を目の当たりにして
結局いつの世も人間が興味を引かれるものというのは変わらないんだなとつくづく思いました。
未知のものに対する追究心が明日を変えて行くんですよね。
想像。考える。イメージする。クリエイションは未来に必要不可欠ですね。
最後に現れたのは、本展のためのチームラボの新作で、
映像に囲まれたインタラクティブ・インスタレーション
《追われるカラス、追うカラスも追われるカラス、そして衝突して咲いていく - Light in Space》です。
宇宙空間を縦横無尽に飛んでいくカラス達の中、観客は宇宙遊泳をしているような体験をすることができます。
このカラスは日本神話で国生みに重要な役を果たした三本足の八咫烏で、太陽の化身でもあり、
カラス達は観客をよけながら飛んで行きますが、時々よけきれずに観客にぶつかった時
色とりどりの花(すなわち生命)を咲かせることで、地球上の生命の営みの根源である太陽エネルギーを
具現化しているのだそうです。
自由に飛び回るカラス、そして光のウェーブに目まぐるしく翻弄されながら味わう浮遊感がたまらなくて
何度もリピートしてしまいました!

――また別の日。
今度は表参道のGYREで開催されていたチームラボの個展
「teamLab: Transcending Boundaries」を観に行きました。
まるで文化祭のクラス展示のような暗幕をくぐって真っ暗な部屋に入ると、
鑑賞者に花々が咲き乱れる新作「Flowers Bloom on People」と、
「境界のない群蝶」、「The Void」のデジタルアート3作品を楽しむことができます。
先日DEF CUTZの日向がお台場で観てきたDMM PLANETSの
ショートプログラムという感じでしょうかね。
こちら入退出自由で、入場も無料なので
興味のあるかたはぜひ行ってみてください。
期間は2016年9月25日(日)までです
帰り道の原宿通りで行列ができていたICE MONSTER、
お客様から情報をいただきレイクタウンにも期間限定出店中と伺ったので
さっそく来店、マンゴーかき氷を頼んでみました。
POP UP SHOPだけにメニューは多くありませんが
人気のタピオカミルクティーかき氷やイチゴかき氷、
レイクタウン限定のお土産なんかもありましたよ
レイクタウンで待たずに食べられるうちにもう一度ICE MONSTER行っておこうかな~と思っています。
今度はタピオカミルクティーかき氷!

(DEF CUTZ)
2016年9月 9日 17:09
9/10(土)臨時休業のお知らせ / お台場みんなの夢大陸2016
親御様にとっては長い夏休み、
お子さまにはあっという間の夏休みがとうとう終わり、新学期が始まりました。
皆さま、この夏は有意義にすごされましたでしょうか?
私はこの夏最後の思い出に・・・と、台風の最中にありながら
『お台場みんなの夢大陸2016』へ行って参りました

お目当ては、チームラボの“DMM PLANETS”というデジタルアート作品展で、
約3000㎡もの展示空間内を迷路のように構成されたデジタルアート作品を
歩き回りながら鑑賞するというものです。

初めにご紹介するのは「やわらかいブラックホール」という作品です。
人が触れる事ができる所すべてが、ビーズクッションのような柔らかい素材でできていて。
空間全体が沈み込むほど柔らかく、真暗で床と壁の境目もなく、すっぽりと体を包み込んでくれます。
こちらは「クリスタルユニバース」という作品で、
光の彫刻の集合体によって宇宙空間を表現したインタラクティブなインスタレーションになっています。
全体が鏡張りになっていて、光の反射がとても美しく、圧巻でした!


「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」。
無限に広がる池に鯉が優雅に泳いでいて、人はその水の中を歩く事ができるという設定。
歩く人にぶつかってしまった鯉は、その途端、花となって儚くも散ってしまうのですが、
その姿さえもも美しい印象的な作品でした。


こちらは「花のプラネタリウム」です。
一年という時間の経過を通して、その折々の季節の花々が刻々とその姿を変化させながら
宇宙空間に見立てたドーム空間に咲き渡るインスタレーション作品です。
自分の持っているスマホを使用して空間に蝶を飛ばす事ができる参加型作品になっていて、
花とりどりの宇宙空間に可憐な蝶が舞う姿はとても幻想的でした!


こういった体験型作品の一瞬をうまく切り取るのはとても難しくて、
写真ではなんとも残念な感じがしてしまうのですが、実際は本当に素晴らしく
子供も大人も大満足でした

他にも色々な体験型アトラクションがあり、1日存分に楽しめました。



夏の終わりは毎年なんとなく寂しい気持ちになります…

しかしまだまだ暑い日が続いていくと思いますので、皆さまもどうぞ御自愛下さいませ

=========================================
末筆になりますが、臨時休業のご案内です。
9月10日(土)はスタイリスト小林美江の結婚式のため、DEF CUTZもサロンを臨時休業させて頂きます。
ご来店をご予定いただいていたゲストさまにはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。
当日、DEF-LIMITED(せんげん台東口徒歩5分)は通常通り営業させていただきますので
お急ぎのゲストさまはDEF-LIMITEDのご利用もどうぞご検討くださいませ。よろしくお願いいたします。
(DEF CUTZ)
2016年9月 2日 08:34
1
« 2016年8月 | メインページ | アーカイブ | 2016年10月 »