カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (4)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (3)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG > アーカイブ > 2019年11月アーカイブ
STAFF BLOG 2019年11月アーカイブ
自分と向き合う

お肌や頭皮の乾燥が気になる季節がやってきました。
DEF CUTZでは10月から、フェイスエステとヘッドスパを
より一層本格的なケアができるようなメニューに大幅リニューアルしています!
冬は乾燥が著しい季節なので、お肌も頭皮も保湿が欠かせませんね。
どんなケアをしたらよいか良く分からない方、サロンケアをされたい方はぜひお気軽にお声かけください。
ゲスト様一人一人のお肌・頭皮に寄り添ったメニューをご予算や予定時間に合わせてご提案させて頂きます!
さて、閑話休題。
今回は、最近私が作成した作品を、それぞれのテーマやそのテーマに向き合った想いなどとともに
皆様にお伝えしたいと思います。
まずは、「ホイルワークを使ったカラーデザイン」。

この作品は、ショートのボブスタイルに20枚のホイルを使ってブリーチをし、カラーしたものです。
ウィービングという技法を使い、色に奥行きが出るようにコントロールしてカラーをのせました。
この作品を通じて、ホイルワークの成果の分かれ目はホイルの枚数ではなく、
必要なパネルに必要なカラーをのせることが効率的で、かつ、結果的に髪の負担の軽減にもつながることに気づきました。
こちらは「80'Sのアメリカをテーマにして作品とコラージュ」。

80年代に流行した、襟足だけを長く伸ばした【マレットヘアー】というスタイルを元に、
カットでは<静と動>、カラーでは<グランジ(汚れた)>を意識してデザインしました。
このマレットヘアーは、現代の【ウルフスタイル】の先駆けと言われています。
流行はめぐるもの。
ファッションやヘアスタイルの歴史を学ぶことは知識の習得と同時に、未来をひろげること。
そんなことを再認識した作品になりました。
こちらは「パーマ+カラーMIXスタイル」。




上の3つの作品は、髪の傷みを軽減させるためのケミカルロジックに合わせたデザインになっています。
また、次回提案をすることも加味した上でカット・カラー・パーマを施しました。
サロンワークに直結したトレーニングで、数をこなすたびに知識や経験となり、
実際のサロンワークでゲスト様に対してご提案できる引き出しが顕著に増えたように思います。
最後は「カルチャー考察」
映画や音楽などのカルチャーについてひとつの作品を深く掘り下げ可視化し、
写真&解説(文章)で作品を表現して仕上げるというものです。
私が取り組んだ作品は「300(スリーハンドレッド)」。
古代ギリシアが舞台のアクション映画で、300人のスパルタ兵で大軍と戦うという物語ですが、
自分の価値観や解釈を試行錯誤して作品に落とし込みました。

私の作品を見ていただいたとき、どう感じのるかは人それぞれだと思います。
私がどこにどうこだわって、どんな想いを込めて作ったかというのは、その評価にさほど関係ありません。
だからこそ、見た人がどう感じるのか、どういう印象を与えるのか、
それを鑑みて仕上げることがプロの仕事だと教えていたきました。
これは、接客にも同じことが言えます。
自分が考え、こだわったことがちゃんとお客様に正しく伝わっているのか。
自分が頑張ったということと、お客様の感じる充足感は必ずしもイコールでないからこそ、
自己満足に甘んじずにプロとして提供できるサービスを追及し続ける必要がある。
本当の意味で「ゲスト様一人ひとりに寄り添う」とはどういうこちなのか、
自分と向き合い、自分で考え、自分の中での最善の答えをこれからもずっと探していきます。





12月の定休日は24日のみで、そのほかの火曜日も休まず営業いたします。
年末は皆さまお忙しいとは思いますが、イベントの多い年末年始こそ、
ひとりでもたくさんのゲスト様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております!
・
(DEF CUTZ)
2019年11月23日 15:47
芸術の秋
芸術の秋、遅ればせながら今年の映画と本から私のオススメをご紹介したいと思います。
まず1つは話題の映画「JOKER」。

一言でいうと全てにおいて「圧巻」。
主演のホアキン・フェニックスの演技力、映像世界の空気感。
とんでもないものを見せられたという衝撃で
ワクワクとドキドキが止まらなくて、1秒1秒に無駄がなく
退屈や眠気に襲われることなく、むしろ、そんな余裕を感じさせてくれない映画でした。
2つ目は、道尾秀介さんの著書「いけない」。

こちらも話題のミステリー本で、普段はあまり小説を読まない私でも
とても読みやすく面白いミステリーです。
言葉のトリックがとにかく巧みで飽きさせない。
「最後は自分で考えて見てね」と言う感じがモヤモヤさせられるところでもありますが
それを覆すのは、人間の心の闇を見せられたあとのどんでん返し!
本当に面白いです。
映画も本も、観るもの読み手一人ひとりの解釈も違えば好みも分かれるものではありますが
私の中では、心に残る作品たちでした。
芸術の秋らしく、これらの作品から得た感動で心を満たしたぶん
ヘアスタイルの創作へイメージにつなげたいと感じたりもしました。
師走を目前に控えて皆さま忙しくなってくる時節とは思いますが
たまにはゆっくりと芸術にふれてみるのはいかがでしょうか?
さて、師走といえば・・・のご連絡です。
DEF CUTZでは、今年12月限定で火曜日(12/24以外)も営業し、
夜も火曜日以外の平日はナイト営業をさせて頂きます

12月火曜日以外の平日(月・水・木・金曜日)
最終受付
カット 21:00迄
パーマ・カラー 20:30迄
ストレートパーマ 20:00迄
※定休日は12月24日火曜日のみとさせていただきます。
インスタグラムでも詳細は随時お知らせさせていただいていますので、是非ご覧ください。

より多くのゲスト様とすてきな時間が過ごせるようスタッフ一同お待ちしております!
(DEF CUTZ)
2019年11月 8日 22:00
ギアスパを極める深掘り講習会
DEF-LIMITED 荒井です。
11・12月のキャンペーンメニューでもある「ギアスパ」への知識とテクニックをより深めるために
ESTESSIMO HOLISTIC CREATIONに参加させていただきました。
ESTHESSIMOは、2003年に「
髪・皮膚・気持ちのつながりを重視し、一人ひとりの最高の「素材美」を追求するというコンセプトで
今日もヘアケア業界を牽引し続けているトップブランドです。

寒さにより身体がこわばり、慢性的な肩や首のコリに悩まされる季節ですね。
身体がこわばっている時は、筋肉が固くなって血流が滞り、疲労物質が血管に留まることで痛みにつながります。
また、血行不良だと体内に酸素や栄養素が届きにくくなるので、新陳代謝が低下したり、様々な不調の原因となります。

また、老化による毛細血管の不調も現実的に避けられない要因です。
それでも、だからこそ、毛細血管の不調や消滅を老化だからと諦めずに活性化させなければならない、と改めて痛感したセミナーでもありました。
「ギアスパ」が、あなたの毛細血管をゴースト血管にせず救えるように、DEF-LIMITEDスタッフ一同、心をこめて施術させていただきます。
寒い時期だからこそ、毛細血管を活性化させて、温活はじめていきましょう!
(DEF CUTZ)
2019年11月 2日 21:30
1
« 2019年10月 | メインページ | アーカイブ | 2019年12月 »