カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (4)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (3)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG > アーカイブ > 2014年5月アーカイブ
STAFF BLOG 2014年5月アーカイブ
インタビュー企画「なぜエステやヘッドスパが必要なのか」
こんにちは、DEF-LIMITEDの谷井です。
私はもともと理容師としてDEF CUTZに就職したのですが、
DEF CUTZで提供させていただくエステやリラクゼーションのメニューについてより深く研究しているうちに
その魅力とパワー(効果)にどんどん惹かれていき、ついに理容師からエステティシャンへ転向、
いまはDEF-LIMITEDの専任エステティシャンとしてサロンワークにあたらせていただいています。
そんな私が皆さまへ、
お話をさせていただきたいと思います

「頭と顔」には、実は「体と心」との密接な関係があります。
五官(目 · 耳 · 鼻 · 口 · 舌)は体内の臓器に深い結びつきがあるため、その五官のすべてが集まる「頭と顔」には
血流の変調や不調が最も現れやすいのです。
なにげない湿疹や吹き出物・シミ・コリなどが現れることなどにも、それぞれに内臓との関係や理由があるのです。
それらの症状を見落とさずにしっかりチェックしておくことは日々の健康管理として大変有効だと思います。
エステティシャンは施術を受けられるかたのそのような症状に確実に気づき
適切にアドバイスをさせていただけるよう日々研究を重ねています。
キレイになる、美しくある。
その基盤として’健康である’ということが必要不可欠なのです。
これまでエステやヘッドスパに必要性を感じなかったかたにも、これからはぜひ


ご利用していただきたいと考えています

また別の角度からもお話しさせていただきますね。
ひとは幸福感を感じるといい表情を、
ネガティブな感情のときはそのまま暗い表情を生み出します。
これらの表情は自然と気が付かないうちに一日に何十、何百と顔に表れては消えていきますが、
その都度しっかりと顔の皮膚や筋肉に刻印されていることを皆さんは意識したことがありますか?
そのひとの性格や考え方が、そのまま「人相」となって顔に表れることになります。
人相は人間関係にも大きく影響します。
第一印象はとくに、信頼関係を構築するうえで重要なイメージ形成を担いますので
できれば好印象な人相でありたいものですよね。
それでは好印象な「人相」を得るにはどうしたらいいでしょうか?
ひとは加齢や疲労・ストレスなどから筋肉を委縮するようになり
それがリンパと血液も流れを悪くし老廃物をためてしまいます
頭皮の表面は薄い筋肉で覆われているため、すべてのストレスから影響を受けて
そこに疲労物質や痛みの原因となる物質が溜まり、
髪の毛にハリコシがなくなったり、抜け毛・細毛の症状がでてきたり、
さらには頭皮と地続きになっているお顔の肌も当然影響を受け
皮下脂肪がつき皮膚がたるんだりくすんだりするトラブルが現れます
つまり内臓の状態や生活習慣・精神状態・性格などが
まるで履歴書のように「頭と顔」に反映されているのです。
逆にいえば、不調の出やすい部分だからこそ
ケアをすればしただけ体の内側・外側の改善ができ、活性化のためのアプローチができます
DEF CUTZ・DEF-LIMITEDではマッサージやアロマ・温熱などあらゆるテクニックで
心とカラダをじっくりしっかり癒していく、そんなメニューをたくさんご用意しております。
ゲストの皆様ひとりひとりにあったアプローチで
「頭と顔」から心身ともに美しく健康になれるよう施術・アドバイスさせて頂きますので
気になること・小さな悩みなどどんなことでもご相談ください
サロンではその時の心身の状態に合わせたスペシャルケアを、
ご自宅では気軽に効果のあるケアができるホームケア商品で、
ゲストさまのさらなる美と健康のサポートをさせていただくことができましたら
エステティシャンとしてとても嬉しいです
うっかり後回しになってしまうご自身の心と体・毛髪のメンテナンスをですが、
この循環に月に一度のサロンケアを取り入れていただくだけで驚くほど現状が変わります
ゲストさまがさらに明るくて素敵な日々が送れるお手伝いをぜひさせてください。
心よりお待ちしております
(DEF CUTZ)
2014年5月27日 07:53
アンディ・ウォーホル展
こんにちは、小林です!
DEF CUTZにお越しの際はぜひGW中のお話などお聞かせくださいね!
平日に行ったのですが、平日とは思えない位の沢山の人で賑わっておりました!
アンディ・ウォーホルの人気はさすがですね。

今回のアンディ・ウォーホル展、アンディ・ウォーホルの作品だけで約400点。
初期から晩年までを総覧する作品群で、
ギャンベルスープ缶ももちろん展示されていました^^


ウォーホルの仕事の幅の広さにも驚きました!
絵を描く以外にも映画製作やロックバンドのプロデュースも手掛けていたんですね~
その当時の映像やウォーホルの生い立ちを辿る映像もあって
往年のファンならずともウォーホルについて理解が深まる展示会になっていました。
かなりの点数があるにもかかわらず、どれも馴染みやすい素敵な作品ばかりなので
楽しい発見と感動とともに巡回し終えて、気づけばあっという間に時間が過ぎていました♪
残念ながらこちらの展覧会はGWを最後に展示終了となってしまいましたが
展覧会の良さは他人と共有できることでもあると思うので
素敵な展覧会がありましたらまたこちらでご紹介させていただきますね!
みなさんもおすすめの展覧会がありましたらぜひ教えてください!情報お待ちしています~^^
(DEF CUTZ)
2014年5月11日 08:50
1