カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (4)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (3)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG > 撮影会・雑誌取材 > Men's PREPPY 5月号
STAFF BLOG
< 【DEF-LIMITED】アンチポリューション | 一覧へ戻る | 新生活 >
Men's PREPPY 5月号
先日、発売したMen's PREPPY 5月号に
DEF CUTZの湯田が掲載されました。
「僕らの履歴書」というタイトルで、
スタイリストの趣味・特技を紹介し、その趣味・特技が
サロンワークにどのようにして活かされているかを紹介する特集に掲載されています。
湯田の特技は、DEF CUTZのWEBサイト内スタッフ紹介でも記載のあるビリヤード。
そのビリヤードが湯田にとってどのような位置付けでサロンワークで活かされているかという記事になっていました。
小さな記事ですが、初めて個人的に雑誌掲載された湯田はとても喜んでいます


すごく頑張っている湯田が、このようにメディアに紹介していただけることは、
僕たちにとってもとても嬉しいです!
5月8日に丸15年を迎えたDEF CUTZ。
ゲストの皆さまへの感謝はもちろんのこと、
いつもサロンを支えてくれているスタッフ全員にも本当に感謝しています。
ゲストの皆さま、スタッフのみんな、15年間ありがとうございました。
そして、これからも、どうか変わらずのご愛顧をよろしくお願い致します。
カテゴリ:
(DEF CUTZ) 2018年5月10日 18:40
< 【DEF-LIMITED】アンチポリューション | 一覧へ戻る | 新生活 >
同じカテゴリの記事
PROF RIKEI 11月号 (DEF CUTZ編)
先週に引き続き、「PROF RIKEI11月号」に掲載していただいた作品のなかで
今週はDEF CUTZの作品をご紹介させていただきます。
テーマは先週ご紹介したとおり「TONE & LAYER」(微細な重なり)。
DEF CUTZは、<TONE>を表現していくことになり、
<TONE>を、「色合い」「色調」「明暗」などの
いわゆる色彩としてビジュアライズさせてみました。
ロケ地も「色彩」の強い壁画のある風景や、
逆に、全体にうすぼけた淡い自然の色合いの風景を選びました。
自然のなかにある風景も作品の一部です。
淡いTONE(色合い)で織りなす自然の中に
躍動感のあるヘアスタイルとビビットなTONE(色調)のファッションを
融合させることを作品の目標に表現しました。

ほかにもたくさんの作品を掲載していただきました。
それぞれの作品は、サロンにご用意している「PROF RIKEI 11月号」にてご覧いただけますので
ぜひDEF CUTZの近所にお立ち寄りの際はお気軽にのぞきに来て見てくださいね。
DEF-LIMITEDとDEF CUTZ。
ルーツは同じでも、違う表現の方法をとっている、そんな作品比較ができて楽しいと思います^^
こちらは、撮影のOFF SHOT(撮影の様子)です。


今回、僕が作った作品は、「PROF RIKEI11月号」のCOVER(表紙)にも採用していただきました。
ページ数の多い作品集を担当させていただけるだけでも大変光栄なのですが、
表紙はまた格別な嬉しさがあったりします。
すてきな作品を作っていく協力をしてくださったモデルさん、カメラマンさん、そして編集部の皆様、
それから貴重な休日を潰して手伝ってくれたサロンスタッフのみんなのおかげです。ありがとうございます!
今回の撮影の経験を広げて、ゲストの皆様にもサロンワークを通して
新しい発見に喜んでいただけるよう努力していきたいと思います。
今後ともDEF CUTZ & DEF-LIMITEDをよろしくお願い致します。

(DEF CUTZ) 2017年10月23日 22:30
PROF RIKEI 11月号発売されました
DEF-LIMITEDの荒井です。
理美容教育出版様からご依頼をいただき、巻頭24ページ・フルカラーの作品群を撮影した
理美容業界誌「PROF RIKEI 11月号」が発売されましたのでご紹介させていただきます。
いつものスタジオでの撮影とは違い、今回はロケーション撮影でした。
テーマは荒井勝一・勝次の兄弟ふたりの手による「TONE & LAYER」(微細な重なり)ということで、
ふたりでディスカッションを重ねて、テーマをどう表現していくか方向性を決めて撮影に臨みました。
今回のブログでは、DEF-LIMITEDの作品をご紹介させていただきますね。
DEF CUTZの作品はまた来週に!
また、掲載された作品の全部はご紹介できませんが、
PROF RIKEI 11月号はサロンにてご覧いただけますので、ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいね。
DEF-LIMITEDが担当した「TONE & LAYER」(微細な重なり)のLAYERの作品群です。
今回撮った作品の一部をストーリーにしてみました。
撮影画像.mp4 ←click
どれも、DEF-LIMITEDらしい作品に仕上がったと思います。
誌面になってみると、細かい部分で自分なりの反省点が毎回いくつも出てきて未熟さを痛感しますが、
それをも押して一番感じることは、モデルさん・カメラマンさん・編集部の皆さん・そしてスタッフのみんなの協力に
感謝しかないということです。惜しみないご協力を、いつも本当にありがとうございます!
メディアワークに参加する機会で得た経験や知識は、ゲストの皆さまにも
少なからず伝わっていたり還元できていると思うので
そんな貴重な経験ができる環境を、とても嬉しく思います。
サロンワークで応対させていただくゲストの皆さまとのご縁はもちろんのこと、
僕たちの活動の後押しをしてくださるたくさんの人たちへの感謝を日々再認識しながら、
この先も、僕らしさとDEF-LIMITEDらしさ、そしてDEF CUTZらしさを発信できるように
日々努めて参りたいと思います!
古くから僕の作品のモデルを引き受けてくれている経験豊富なモデルさんに
今回も頑張ってもらいました。いつもありがとうございます!
編集さんが撮ってくださった2ショット。
10年くらい前までは2ショットの撮影ばかりでしたが、最近は単独が多かったので新鮮な感じがします。
次週のDEF CUTZの作品群の紹介も、どうぞお楽しみに!
(DEF CUTZ) 2017年10月16日 11:30
Men's PREPPY9月号 撮影レポ

毎日暑い日が続きますね


水分補給や日焼け予防など万全の対策をとって残暑を乗り切りましょう!
さて、私や荒井のFacebook個人投稿で既にご覧いただいた方もいらっしゃるかもしれませんが、
先日発売された『Men's PREPPY9月号』に私たちが作ったヘアスタイルを掲載いただきました

その時の撮影現場の様子を、今日は少しご紹介させていただきたいと思います

今回ののテーマはON(スーツスタイル)とOFF(カジュアルスタイル)の
2パターンを想定したヘアスタイルで、まずはオフスタイルから撮影が始まりました。

最後の仕上がりをイメージしてディティールまで拘ってスタイルの調整をしますが、
撮影をしながらも気になるところはその都度調節して、最高の一枚を目指します。


撮った写真はリアルタイムにPCモニターで確認できるので
みんな真剣にモニターを覗きこんで写真を入念にチェック!

続いてONスタイルの撮影に入ります。
衣装をチェンジして、すぐに撮影再開です。

そんなふうにあれやこれやと画策していると、撮影はいつもあっという間で
気がつけば撮り終えている、なんていう感じだったりします。
それでも、こういったメディア撮影の機会を作ってくださる編集部の皆さんや
協力してくださるオーナー&スタッフのみんなにはいつも感謝しきりです。
そして急な撮影にも快く日程を調節して協力してくださるモデルさんにも
本当に感謝しかありません。
いつも有難うございます!


仕上がりの雑誌を見てみたいと言う方は、掲載誌をサロンに用意しておりますので
ぜひお気軽におっしゃってくださいね!
これからもどんどんステキなヘアスタイルを作っていけるように頑張りますので
今後ともDEF CUTZをよろしくお願い致します


(DEF CUTZ) 2016年8月14日 09:30
【DEF-LIMITED】掲載情報♪
関東地方もいよいよ梅雨に入りましたね。

先日、梅雨入りする前の鎌倉に行ってきました。
報国寺の壮大な竹林。紫陽花もところどころ咲いていて、
自然からたくさんのパワーをもらいました

写真ではありますが、自然の美しさに触れてみていただくことで
梅雨の鬱蒼とするような気分が少しでも晴れやかになっていただけたら嬉しいです





閑話休題、
今回のブログのタイトルでもある本題についてお知らせです。
まだ寒かった頃に受けていた取材が、先日発行の理美容カタログの記事に編集され掲載となりました。
『繁盛サロンの一日!!』というありがたいタイトルをいただき、サロンの一日のタイムスケジュールに沿って
当店独自のシステムやサービス内容などを紹介いただいています



直接取材を受けたマネージャーのMASAJIさんからのコメントも誌面に載せていただいているのですが、
お客様への思い、サロンワーク・様々な仕事への姿勢、常に向上心をもって勉強をし、先を予測するその姿は
私たちスタッフが普段から見させていただいているそのもので、
仕事上だけでなく、人としてこんなに尊敬できるオーナーだからこそ、
サロンにも素敵なお客様がたくさん来てくださっているのだなぁ、とスタッフ同士で話しています


私たちスタッフが日々充実しながらこんなにも心地よく仕事ができるのは、やはりこういう環境だからこそで
本当に幸せだなあと思っています。
ゲストの皆さまにも、こういうところは少なからず伝わっているのではないでしょうか?
接客させていただくお客さまとのご縁はもちろんのこと、
一緒に高みを目指す仲間同志、また一緒にサロンを支えて働くスタッフ同士の縁も一期一会大切にしていきたいです

さて、こちらの記事を掲載したカタログは
DEF-LIMITED店頭にも置いてありますので、読んでみたいというゲスト様はぜひお気軽にお声掛けくださいませ

(DEF CUTZ) 2016年6月12日 14:00
Men's PREPPY 1月号 発売!
先日、小林がスタッフブログでレポートさせていただいたMen's PREPPY 1月号が発売になりました。

DEF CUTZは「世代別スタンダードヘア最新版」の20代と30代のページを担当させていただきました。
’ 2016年はこのスタイルがくる! ’
という大きなテーマをいただき、小林と協力しながら試行錯誤して完成させました。
2016年、DEF CUTZが提案するビジネス(ON)スタイルとアレンジ(OFF)スタイルの2WAYが掲載されています。
ご覧になってみたいという方は、お気軽にスタッフにお声かけくださいね(^^)

さて。
12月に入りDEF CUTZでは、スタッフ全員がサンタコスチュームでゲストの皆さまをお迎えしております。
25日までの期間限定となっておりますので、お時間ある方はこの機会にぜひお越しになってみてくださいね(^^)
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

(DEF CUTZ) 2015年12月 7日 21:57